雑木 変木

  • HOME
  • 雑木 変木

京都北山産足場丸太

在庫乾燥状況など、その時々で様々なのでお問い合わせ下さい。
基本、お引き取りに来ていただく条件です。

6メートル末口約40 元口約90 @2500税別
7メートル末口約35 元口約90 @2800税別

 

 

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

槙枝付丸太

槙の小さな小枝を残し皮を剥きました
オブジェとして、又は枝にアクセサリーなどを掛けても素敵だと思います
アイデアひとつでお洒落の空間に大変身

ご要望に応じて木を立てる台として板を付けることも可能です(別途料金)

 

 

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

桧乱ナグリ

手斧で乱伐にはつった桧です。

一見バラバラの様に見えますが、バランスが取れています。

オイルを塗られても木目が目立ちカッコよくなるでしょう。

寸法によって価格、運賃が異なる為、お問い合わせ下さい。

お客様のニーズに答え、良材を出来るだけ安価に提供致します。

 

 

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

シャム柿亀甲四面ナグリウレタン仕上

木質はかなり重厚で独特の木目が美しいです。
亀甲ナグリをすることにより更に面白い表情を見せています。

右側上方に割れを埋めて修理した跡が有ります。
3M 4寸5分 50万円

送り先によって運賃が異なるためお問い合わせください

お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

赤松

天然の甘皮のみをとり、渋皮のみを残して仕上げています。
茶室などでよく使用されている木です。

天然木は1本物なので写真は大体のイメ-ジで異なる場合がございます

材質、寸法によって価格、運賃が異なるためお問い合わせください
丸太は基本3Mです(元口の尖った所から末口まで)
お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

アテ錆丸太

アテの木に人工的に錆をつけた木です
桧の錆丸太に比べて節があるのが特徴です
茶室などでよく使用されている木です。

天然木は1本物なので写真は大体のイメ-ジで異なる場合がございます

材質、寸法によって価格、運賃が異なるためお問い合わせください
丸太は基本3Mです(元口の尖った所から末口まで)
お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

桧出節丸太

玄関ポ-チに使用されることが多いですが、店舗などに使用しても面白いと思います
節の出っ張りの変化をお楽しみください

天然木は1本物なので写真は大体のイメ-ジで異なる場合がございます

材質、寸法によって価格、運賃が異なるためお問い合わせください
丸太は基本3Mです(元口の尖った所から末口まで)
お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

梅変木

床柱として使用されることが多いです。
店舗、ロビ-などに使用されても面白いことおもいます。

天然木は1本物なので写真は大体のイメ-ジで異なる場合がございます

材質、寸法によって価格、運賃が異なるためお問い合わせください
丸太は基本3Mです(元口の尖った所から末口まで)
お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

松仁シャレ木

山で立ち枯れて油分の多い中心の仁を仕上げた木です。

天然木は1本物なので写真は大体のイメ-ジで異なる場合がございます

材質、寸法によって価格、運賃が異なるためお問い合わせください
丸太は基本3Mです(元口の尖った所から末口まで)
お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

杉ナグリ

手斧で不均一ではあるがバランス良くはつった木です。

材質、寸法によって価格、運賃が異なるためお問い合わせください。
お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします
丸太は基本3Mです(元口の尖った所から末口まで)

天然木のため、一本物なので写真は大体のイメ-ジで現品と異なる場合が御座います

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

良母

落葉樹6月から8月にかけて穂状の白い花を咲かせる。
幹は樹皮が剥離したら模様になります。
写真の良母は樹皮を取りニスで仕上げてます。

材質、寸法によって価格、運賃が異なるためお問い合わせください。
お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします
丸太は基本3Mです(元口の尖った所から末口まで)

天然木のため、一本物なので写真は大体のイメ-ジで現品と異なる場合が御座います

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

香節丸太

香る節と書く様に仄かに良いにおいがします
木は灰色ですが緑色の紋がついているのが上物とされています。
茶室などでよく使用されている木です。

天然木は1本物なので写真は大体のイメ-ジで異なる場合がございます

材質、寸法によって価格、運賃が異なるためお問い合わせください
丸太は基本3Mです(元口の尖った所から末口まで)
お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

杉六角ナグリ

手斧で六角形にはつった木です

材質、寸法によって価格、運賃が異なるためお問い合わせください。
お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします
丸太は基本3Mです(元口の尖った所から末口まで)

天然木のため、一本物なので写真は大体のイメ-ジで現品と異なる場合が御座います

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

杉面皮ハツリ

角を丸のまま残し,四面の木目の部分をはつった柱です

材質、寸法によって価格、運賃が異なるためお問い合わせください。
お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします
丸太は基本3Mです(元口の尖った所から末口まで)

天然木のため、一本物なので写真は大体のイメ-ジで現品と異なる場合が御座います

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

桧丸太

帯黄白色で光沢、芳香があり耐久力が強い製品です

材質、寸法によって価格、運賃が異なるためお問い合わせください。
お客様のニ-ズに応え、良材をできるだけ安価に提供いたします
丸太は基本3Mです(元口の尖った所から末口まで)

天然木のため、一本物なので写真は大体のイメ-ジで現品と異なる場合が御座います

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

栗四角、六角ナグリ(芯去)

栗材の表面を手斧チョンナで波形にはつった名栗(ナグリ)柱です。

用途は床柱、天井竿縁、格子、見切、手摺、控柱など様々です。

太さを5分丸から出来、八角も作れます。

芯持材も有

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

栗乱殴り(芯持ち)

栗をちょうなで乱雑にはつりました。
芯持ち材です。
店舗の飾り柱に使用されたりします。
3M 中径90
お好みの寸法でお作り致します。

 

 

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

桧枝付HM−1

長さ 3000
元口 170
中径 135
末口 100
幅枝〜枝広い所700

65000円税別
運賃別途

 

 

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

桧枝付 HM−2

長さ 3000
元口 170
中径 120
末口 90
幅枝〜枝 800

75000円税別
運賃別途

 

 

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です

桧変木八方広HMー13

L3600位
W1900位
元口240 位
中径340位
末口240位

@350000円税別
運賃別途

お問い合わせはこちら

ご相談の上レンタルも可能です